東京の雑貨屋の財布やバッグ・鞄や革小物のブランド一覧

BRAND

取り扱いブランド一覧

フリースピリッツ東京店にて販売の
革製品ブランド一覧

フリースピリッツ八重洲店では、上質で高級感のある革製品ブランドを豊富に取り揃えています。
国内の熟練した職人たちが1つ1つ思いを込めて製作した、厳選されたアイテムばかりです。
百貨店で販売されているブランドよりも高価格なものから、お求めやすい価格帯のものまで、幅広いラインナップを揃えています。
レザーの種類も、牛革からエキゾチックレザーまで取り扱っている革の種類も様々。
すべてのブランドを直接仕入れているため、価格と価値のバランス保たれており、ご満足いただけること間違いありません。
日本最高峰の革職人によるレザーアイテムをぜひお楽しみください。

フリースピリッツ東京

BRAND LIST

あ行

  • アエナ | HMAEN

    飽きの来ないシンプルなモノづくりを大切にし、高品質なオリジナルレザーで製作しています。手触りや軽さにもこだわり、金具には補強や機能性に優れたもののみを選んでいます。

    HMAEN
  • アンカーブリッジ | ANCHOR BRIDGE

    近年、神戸のモノづくりの人々が工房として利用し始めている灘の高架下の一角にアトリエがあります。ワーク系からエレガンス系まで多様な靴作りを経験した職人ならではの視点で、長く製作し続けたいと思える革製品を表現しています。

    ANCHOR BRIDGE
  • ヴァーコ | VERCO

    日本の技術で薄くスライスされた天然木とナチュラルなヌメ革が融合し、美しさと贅沢さを兼ね備えた特別なレザープロダクトです。ナチュラルな革と木のぬくもりを楽しみ、それぞれの経年変化も美しいです。

    VARCO REAL WOOD
  • ヴァーミリオン | vermilion

    クロコダイルレザーなどの最高級エキゾチックレザーを使用した革製品を豊富に取り揃えています。度重なる研究の成果として生まれた正藍染や松煙墨染の美しいクロコダイルやパイソンは、その美しさに一目惚れすること間違いなしです。

    vermilion
  • ウインズファクトリー | WINS FACTORY

    ベルト屋から始まったウインズファクトリーは、東京にアトリエを構え、全て自社で製品を仕上げています。また、革の本場イタリアをはじめとする伝統的なタンナーと直接取引をし、厳選された美しい革を取り揃えています。

    WINS FACTORY
  • ヴィンテージ リバイバル プロダクションズ |
    Vintage Revival Productions

    履けなくなったヴィンテージデニムで、友人に小物を作ってプレゼントしたことがきっかけで、2008年に塩田氏によって立ち上げられたブランドです。無駄を省いたシンプルなつくりでありながら、使いやすさにこだわっています。

    Vintage Revival Productions
  • オセアノ | oceano

    全てハンドメイドで製作され、よくある形に様々なインスピレーションや技術を加えることで個性を持ち、私たちを楽しませてくれる革製品へと変わります。多くの中から“ひとつ”を選び出し、自然に溶け込ませています。

    oceano
  • オットロッシ | ottorossi

    オットロッシは、豊岡鞄を代表するブランドです。豊岡鞄は、日本有数の鞄の産地である兵庫県豊岡市から生まれた地域ブランド。ブランド名は、但馬地方の方言「おおっとろっしぃ〜」という驚きの言葉をイタリア語の響きで表現しています。

    ottorossi

か行

  • カルトラーレ | Cartolare

    代表的なハンモックウォレットは、独創的なデザインながら実用性に優れており、その魅力にハマる方も多いアイテムです。現代に溢れるアイテムの本質を見つめ直し、機能性を保ちながら新しいアイテムを続々と登場させています。

    Cartolare
  • カンダミサコ | KANDA MISAKO

    革の魅力と個性が際立つよう、機能的で美しいかたちを目指して、ひとつひとつ丁寧に製作しています。目に見える部分、見えない部分にも手間暇かけられた作品は、使用者の魅力を引き立てながら、ゆっくりと日常に馴染んでいきます。

    KANDA MISAKO
  • クリーザン | CREEZAN

    日本の鞄生産の中心として千年の歴史を持つ兵庫・豊岡で生まれたブランドです。固定概念に囚われず、縛りのない自由な発想で優れた商品を生み出すことに挑戦し続けています。

    CREEZAN
  • コルボ | CORBO

    CORBO(カラス)のような柔軟な知恵と強靭な自然のエッセンスを大切にし、ゆったりとした時間の中で職人やその周囲の人々と共鳴し合いながら、楽しさと直感的なものづくりを追求しています。

    CORBO

さ行

  • ジャコウ | jacou

    革の裁断から最後のパッケージを結ぶまで、すべて名古屋在住の職人・田内一嘉氏が手掛けています。手縫いの見え方や仕上げ、磨きに至るまで、細部への美しさの追求から生まれる革製品が、日々の生活に高揚感をもたらします。

    jacou
  • 所作 | Shosa

    日本独自の伝統的な「包む」という概念と、「折る」ことの美にインスパイアされた姫路のブランドです。袱紗をモチーフにした財布が人気で、その使いこなしの動作までデザインされており、まさに「所作」を体感できます。

    所作
  • ジンモン | JINMON

    有名英国ブランドでデザイン・企画を担当していた陣門氏が手掛けるブランドで、独創的なシルエットと異素材の融合を楽しめるデザインが特徴です。高い品質を誇り、性別や年齢を問わず広く支持されている革小物が揃っています。

    JINMON
  • シンレザーズ | Sinleathers

    神戸発の、あらゆる素材にこだわったレザーブランドです。経年変化が美しいイタリアの高級革を使用するだけでなく、ホックなどの部品にもこだわりが見られます。機能美に富んだシンプルなデザイン性も、魅力の一つです。

    sinleathers
  • ズー | ZOO

    厳しい自然界で動物たちが生き抜くための力強さと、自然に擬態するために生み出される配色の美しさを革製品に取り入れたいという想いから、誕生したブランド。象革など、希少な素材を取り揃えています。

    ZOO
  • スガタ | sugata

    新しさと普遍性を同時に取り入れ、小さな工夫を積み重ねることで独自の美しさを創り出しています。モノのより良い在り方、-すがた-を追い求め、余計な要素を取り去った生活に自然に溶け込むデザインを日々追求しています。

    sugata

た行

  • チマブエ | CHIMABUE

    洗練された素材や希少性の高い素材を使用し、国内の職人たちによって丁寧に縫製されています。こだわりのスタイルを持つワンランク上の大人の男性向けに、鞄や小物を取り揃え、確かな品質と気品のある佇まいで魅了するブランドです。

    CIMABUE
  • ティースリー | T3.

    長年の夢であった自社ブランドの立ち上げを実現し、2021年4月にブランド「T3.」を設立。これまでの経験を最大限に活かし、自分たちが本当に使いたいと思える革、形、機能を備えた革製品を開発しています。

    T3.
  • ディム | Dim.

    「面白いモノでなければ、良いモノとは言えない」をモットーに、芸術性と実用性を兼ね備えた、前衛的でありながら機能的な使いやすいデザインの革製品を多数手掛けています。

    Dim.
  • デシベル | Decibel

    東京墨田区で1956年から受け継がれるサトウ商店が生み出すデシベルは、歴代から培った確かなモノづくりを基盤に、これまでにないアイディアを盛り込んだユニークで機能的、妥協のない革製品が生み出されています。

    Decibell

な行

  • 二宮五郎商店 | Ninomiya Goro Shoten

    熟練の職人が卓越した技術で最高の品質を届け続けています。その技術力は世界的にも認められており、クラシカルなデザインと使い手への細やかな配慮が詰まった、ハンドメイドならではの魅力を感じていただけます。

    二宮五郎商店

は行

  • パーリィー | PARLEY

    国内では流通が少ないフィンランド産の鹿(エルク)革を使用し、一つ一つ丁寧に仕上げた革製品が支持されるブランドです。エルク革ならではのモチっとした手触りは、癖になること間違いありません。

    PARLEY
  • ビアベリー | BEERBERRY

    東京・北千住に工房を構えるビアベリーは、鞄や財布の製作や革への知見が確かなだけでなく、デザイン性に優れ、随所に遊び心が散りばめられた魅力的なブランドです。カラーバリエーションも豊富で、選ぶだけで心躍ります。

    BEERBERRY
  • ヒズファクトリー | HIS-FACTORY

    東京墨田区のファクトリーブランド「ヒズファクトリー」は、必要な量を丁寧に仕立て、長く愛用されることをモットーに多くの方に支持されています。シンプルでありながら個性的で使いやすい財布が人気です。

    HIS-FACTORY
  • ファブリック | FABRIK

    カラー展開がユニークで豊富なファブリックは、男女問わずおしゃれな人々に支持されています。特徴的なフォルムと構造が、その人気を支えています。先入観や既成概念にとらわれることなく、ものそれぞれの「あるべき姿」を追求し、形にしています。

    FABRIK
  • フェソン | FESON

    職人の熟練した技術が凝縮されたフェソン。手間暇を惜しまず仕立てられたディテールは、息を呑むほどの精緻さです。それでいて、価格はリーズナブル。革製品にこだわる方に、一度は使っていただきたいブランドです。

    FESON
  • プタハ | PTAH

    明治32年に創業した山藤の自社ブランド「プタハ」は、ものづくりの始祖プタハの精神を受け継ぎ、職人の匠の技と新鮮な感性を融合させて、唯一無二のオリジナリティを感じられる革製品が豊富に揃っています。

    PTAH
  • ブラウンブラウン | Brown Brown

    「革らしい革」と「あっと驚くようなものづくり」を目指して、素敵なアイテムをお届けするためにものづくりに没頭しています。耐久性に優れた独自のオリジナルレザーで製作し、経年変化をじっくりとお楽しみいただけます。

    Brown Brown
  • フラソリティ | Flathority

    東京葛飾で創業し、半世紀以上にわたり国内の有名ブランドの鞄を製作してきた歴史あるブランドです。国内生産と高品質にこだわり続け、細部にまで職人の技が息づく、気品溢れる革製品を豊富に取り揃えています。

    Flathority
  • ベラーゴ | Bellago

    ベラーゴは、Bella「美しい」とAgo「針」を組み合わせた造語です。世界基準の日本製にこだわり、スタッフが自ら製作しています。新しい仕組みやユーモアを取り入れ、思わず触れたくなるような革小物を生み出しています。

    Bellago
  • ボーデッサン | BEAU DESSIN S.A.

    自分たちの価値観と想いを胸に、世界の最高級素材を探し続けてきたブランドです。作り手と真摯に向き合い、自社工房での生産にこだわり続けています。生み出されたアイテムは、手に取るとその魅力に圧倒されます。

    BEAU DESSIN S.A.

ま行

  • マルメ | marume

    流されることなく、留まりながら進化し続けるブランド「マルメ」は、シンプルであればあるほど難しいモノづくりにおいて、妥協せずに突き詰め、少数精鋭で製作されています。

    marume
  • ムネカワ | Munekawa

    シンプルでありながら高機能。イタリアの高級レザー、ブッテーロやコードバンを駆使し、高級感を纏う製品作りが特徴です。社内に工房と店舗を併設し、ものづくりを身近に感じられる環境で運営される大阪発のブランドです。

    munekawa
  • モカ | moca

    隙間の趣味の時間をより彩るアイテムを生み出す「モカ」は、製品の背景やコンセプトを大切にし、革だけでなく再生素材なども活用したアイテムを展開しています。機能性とデザイン性に優れたステーショナリーグッズが人気です。

    moca

や行

  • ユハク | yuhaku

    丁寧に染色し、色彩にこだわった革小物が特徴。独自の染色技術に誇りを持ち、未来の伝統工芸へと昇華させることを目指しています。固定観念にとらわれない独学ならではの発想から、絵画技術を応用した独自の染色技術を生み出しています。

    yuhaku
  • ユリシーズ | ULYSSES

    2009年、1本のレザーストラップからスタートしました。作者の趣味である写真。カメラを単なる「道具」から愛着を持って接する「相棒」へ昇格させるグッズを商品化したら、喜ぶ人がいるかもしれないと思ったのが始まりです。

    ULYSSES

ら行

  • ラガード | Lugard

    130年の歴史を誇る老舗、青木鞄が製作する「ラガード」は、クラシカルな佇まいが美しいデザインの鞄が多数揃っています。職人が一つ一つ手掛ける伝統的なシャドー加工技術により、革のアンティークな風合いが際立っています。

    Lugard
  • リティスタ | LITSTA

    ご夫婦でブランドを立ち上げ、デザインから製作までを手掛けています。革の素材感を重視したシンプルで温かみのあるデザインが魅力で、懐かしさを感じさせるギミックが詰まった革小物をたくさん生み出されています。

    LITSTA
  • レヴェル | REVEL

    「人が惹かれるカタチ」を追求し、思わず手に取りたくなるアイテムを製作しています。レザーやシルエットなどのデザインの美しさと、パーツにこだわった機能性が見事に調和した革製品を取り揃えています。

    REVEL
  • レディオアオーダー | READY OR ORDER

    オーダーメイドから既製品まで幅広く手掛ける東京のブランド。日本でも数少ない皮革技術者1級を持つ職人をはじめ、高い技術を誇る職人が丁寧に仕立てるレディオアオーダーの革製品は、手に取ると使いやすさと仕立ての美しさを感じます。

    READY OR ORDER
  • レンマ | lemma

    神戸の地から、フリースピリッツでも大人気の財布を生み出すブランドです。プエブロやブッテーロなど、高級イタリアンレザーを贅沢に使用し、手の届きやすい価格帯で展開しています。

    lemma

わ行

  • ワンズワーカー | ONES WORKER

    ワンズワーカーは素材の本質を理解し、末永く愛されるシンプルなデザインと遊び心を取り入れ、持つ喜びを感じていただける革製品を手掛けています。少量生産にこだわり、一点一点全て手作業で製作するアトリエです。

    ONES WORKER